これから本でプログラミング学習を始めてみたいと思っていても
 どんな本を選んだらいいのかわからないという人は多いと思います。


今回はプログラミング初学者に向いているプログラミング言語で説明されている
 「初心者におすすめなプログラミング本5選」を紹介していきます。
前に書いた記事では
 「プログラミングとは何か?」というような
 プログラミングの概念を解説した本を紹介しましたが
 今回は実践的にアプリケーション開発やWebページ作成などを
 体系的に学べる本を紹介していきます。
こちらもCHECK
-  

 【初心者必見】プログラミングをざっくり知りたい人のための本8選
プログラミングを始めたいと思っていても まずは何から手をつけていいか分からないと思います。 なのでこの記事では プログラムを全く知らない人に向け …
続きを見る
それではいきましょう!
初心者が学びやすいプログラミング言語
プログラミング言語は200種類以上あるといわれていますが
 その中でも主に現場で使われているメジャーな言語は20種類程度です。
その中でも初心者向けなものあれば
 使うのが難しく複雑な言語もあります。
これからプログラミングに触れる初心者でも
 学びやすい言語も数多くあります。
- HTML/CSS
 - JavaScript
 - Java
 - Ruby
 - Python
 - PHP
 
これらの言語は初心者でも学びやすく
 また求人など、仕事としての需要も高いため
 これら言語を解説した書籍がたくさん出版されています。
初心者におすすめなプログラミング本5選
これからプログラミングでコードを書き始めるにあたって
 わかりやすく解説されている本を紹介していきます。
1冊ですべて身につくHTML&CSSとWebデザイン入門講座
- プロの現場でも役立つ内容やテクニック
 - Webサイトを作りながら学べる
 - 前提知識ゼロで始められる
 
この本はHTML/CSSについて書かれています。
初心者でもHTMLやCSSを使ってWebページを作れるように
 わかりやすい言葉で解説されているのが特徴です。
1冊ですべて身につくHTML&CSSとWebデザイン入門講座 >>
スラスラ読める Rubyふりがなプログラミング
- プログラミムにふりがなが振ってある
 - Rubyの文法がわかりやすく図解されている
 - 子供でも読める優しい文章の書き方
 
この本では「プログラムを読めるようになること」を目的に書かれています。
そのために全ての用語にふりがなが振られていて
 プログラムの1行1行がどういった動きをするのかがわかりやすく解説されています。
確かな力が身につくJavaScript「超」入門
- サンプルコードが充実している
 - 初心者がつまづきやすいポイントを徹底カバー
 - 最新の技術に対応している
 
手を動かしながらJavascriptを組み立てていき
 サンプルを使って基礎から応用、を実践的に学ぶことができます。
また初心者がつまづきやすいポイントを洗い出して
 徹底的にカバーしてくれているので挫折しづらい点も特徴です。
スッキリわかるPython入門
- プログラミングのしくみやコツが身に付く
 - 楽しみながら知識の確認ができる
 - エラーの解決方法がまとまられている
 
この本は、Pythonについてをスッキリと理解できるようにと
 プログラムを書くコツや
 学習した知識を楽しくアウトプットできるような練習問題が用意されています。
また、プログラミング中に発生するエラーの対策についてもまとめられているので
 初心者でも最後まで実践しやすい内容になっています。
独習Java
- 書いて→実行で体感して学習できる
 - 学習→例題→理解度チェックの3ステップで身につく
 - 体系的に実践して理解できる
 
この本は、独学に特化した内容になっていて
 Javaでのプログラムの解説、練習問題、理解度チェックの3ステップで
 体系的にスキルを身につけられる構成になっています。
まとめ
 まずはプログラミングに触れてみること
あなたがプログラミングを始めたいなら
 まずはとにかくプログラミングに触れてみることです。
今回紹介した本であれば
 プログラミングの入口としては間違いないと思います。
もちろん他の方法でプログラミングに触れてもいいでしょう。
こちらもCHECK
-  

 受講料が返ってくる!上手なプログラミングスクールの選び方
コンピュータは中でたくさんの情報処理をすることで動いていますその情報処理の指示出しをするのが”プログラム”です。 プログラマーはコンピュータが理解できる言語を使ってプログラムを書く人のことです。 近年 …
続きを見る
まずは1日も早くやってみること
 それががなにより大切です。
 

