当ページのリンクには広告が含まれています。

【要約】伝え方が9割/佐々木圭一 あなたからYESをもらうために

本からの学びと楽しさを共有したい、ちょびです。

この記事では、コピーライターの佐々木圭一さんが書かれた

“伝え方が9割”から

気持ちの伝え方が上手くなりたい!

NOではなくYESという返事がほしい

こういった人に向けて、コトバや伝え方を磨く方法を解説していきます。

どんな本か

人生は小さなものから大きなものまで、伝え方で変わります。

人生の節目になるような、重要なポイントになればなるほど、伝え方がとても大事になってきます。

この本の内容は、ありとあらゆる場面で

例えば就職試験での面接だったり、好きな人への告白だったり

友達へのお願いにだって使うことができます。

同じ内容なのに、伝え方次第で返事は「YES」にもなり、『NO」にもなります

そこにある違いはこの本が教えてくれる「伝え方の技術」です。

作者

佐々木圭一 コピーライター/作詞家

もともと伝えることが苦手なのにもかかわらず、新入社員時代にコピーライターとして配属されてしまった。

毎日のように書いても書いてもすべてボツ、あまりにもボツを出してしまうことから当時のあだ名は「最もエコではないコピーライター」と呼ばれていました。

あるとき、伝え方には技術があることを発見し、

そこからコピーライターとしての伝え方だけではなく、人生そのものが変わった。

本書はその体験と、発見した技術が綴られている。

YESに変える3つの手順

「NO」となるお願いを「YES」に変えるためには3つの手順があります。

すべてのお願いが「YES」になるわけではありませんが、

この3つの手順を踏むことで「YES」をもらえる可能性がグッと高くなります。

1.自分が思ったことをそのまま言葉にしない

自分の思いをストレートにそのまま伝えて上手くいくこともあります。

同様に上手くいかないこともあります

その確率は50%、もっと低いかもしれません。

なんでもかんでもストレートに言うことはバクチと同じです。

思ったことをそのまま言葉にしていては、人生の大切な場面を台無しにしてしまうかもしれません。

デートしてください!!

いきなりなんですか?
イヤです!

今まで「NO」だったものを「YES」に変えるためには、今までの方法をまずやめることです。

手順の一つ目としてまずは「頭に思ったことをそのまま口にするのはやめること」です。

本書であげられている例で、

あなたは相手に「デートしたい」という誘いを伝えるシーンでお話しします。

相手をデートに誘うとき、頭に浮かんだ「デートしてください」と言いたいところを我慢してください。

まずはいきなり思ったことを言葉にするのではなく、いったん我慢して次の手順「相手の考えていることを想像する:に進みます。

2.相手が考えていることを想像する

このお願いをしたときに、相手がどう考えるか?いつも相手は何を考えているか?

このように相手の頭の中身を想像します。

「デートしてください」とお願いする前に、あなたはそのお願いからいったん離れてください。

そして相手の頭の中身を想像します

相手は何が好きで何が嫌いか?どんな性格か?

わかりうる範囲でいいので相手の基本的な情報を思い出してください。

仮に、思い出した情報の中に「新しいモノが好き」「イタリアンが好き」というものがあったとします。

そこまで想像できたら今度は「相手のメリットを提示する」に進みます。

3.相手のメリットを提示する

相手の頭の中身をもとに、言葉をつくっていきます。

大切なのは、相手の文脈でつくることです。

相手にとって「YES」となる、つまり相手がメリットに感じることで文章をつくります。

その結果であなたのお願いが達成できるものにします。

相手が「新しいモノ好き」で「イタリアンが好き」であるなら、まずはそれを満たす言葉をつくります

最近できた本格手打ちのパスタ屋さんが、驚くほど美味しいって評判なんだよね、よかったら一緒にいかない?

こういった文脈で誘うことができれば、相手にとってもメリットを感じやすく、「YES」をもらえる可能性が高くなります。

ここでのポイントは、あなたの目的をそのまま言葉にしていないことです

相手のメリットと自分の目的が一致するお願いをつくりましょう。


  1. 自分が思ったことをそのまま言葉にしない
  2. 相手が考えていることを想像する
  3. 相手のメリットを提示する

この3つの手順で言葉をつくると

いままで「NO」と言われていたお願いの多くが「YES」に変わります。

YESを引き出す7つの方法

『YES」に変えるために3つの簡単な手順があることは理解できたかと思います。

はじめは、これらの手順をていねいにひとつずつ踏んでいってください。

次に、2番目の「相手が思っていることを想像する」ときに効果的な7つの方法を紹介します。

相手が思っていることを想像したときに、相手の心が動きそうなものを選択して使用してみてください。

1.相手の好きなこと

この方法はデートの例えでも使用しましたが、

あなたがお願いしたいことをそのままストレートに言うのではなく、「相手の好きなこと」から言葉をつくることで相手のメリットに変えます。

そうすることで『YES」をもらえる可能性が高くなります。

デートしてください

これではあなたのメリットしかありません

驚くほど美味しいって有名なパスタ屋さんがあるんだよね、
よかったら一緒に行かない?

相手の好きなものを考え、そこから言葉を作って相手のメリットに変えた

2.選択肢を渡す

2つ以上の選択肢を並べることで、相手がそれらを選べるようにする方法です。

このときどちらを選んでも、自分のやってもらいたいものを2つ並べることがポイントです。

相手にとっては「自分で選択できるという状態」がメリットになります。

なぜこのような方法を取るかというと、

人は決断するときに慎重になり、たとえそのお願いが相手にとってメリットがあることでも「YES」と言わないことがあります

つまり人は「決断」が得意ではないのです

その一方で人は選択肢があるときの「比較」が得意です。

そうすることで相手は「AよりもBのほうがいい」と気軽に言うことができます

2つの選択肢を並べると、相手は思わずどちらかを選んでしまいます

そして相手は自分で「決断」したような錯覚をおこします、この心理を利用したのが「選択肢を渡す」ことです。

デザートはいかがですか?

これはあなたのメリットしかなく、相手は「決断」しなくてないけません

デザートにティラミスかショートケーキ、どちらかいかがですか?

選択肢を渡すことで相手は「比較」することができ、簡単に選ぶことができる

相手に選択肢を渡すことで、あなたのお願いが受け入れられやすくなります。

3.認められたい欲

これは相手の頭の中に「人に認められたい」「いい顔を見せたい」という気持ちがあるときに効果を発揮する方法です。

人には本能レベルで誰かに認めてもらいたい欲があるので、その欲を満たせるのなら多少面倒なことでもやろうと思うものです。

これは年齢や性別に関係なく利用できる方法なので、特に面倒でお願いしづらいことを伝える時にはオススメです笑

今週末に休日出勤できる?

あなたのメリットしかない

先方にこないだの企画が大好評で、また君をご指名で案件があるんだけど、
今週末お願いできる?

相手を認めている言葉からはじめることで、面倒なことでもやってみようかなという気持ちになり、受け入れやすくなる

この方法を使うことで、相手の気の乗り方も変わり、最終的にはお願いした内容のクオリティも高いものが期待できます。

4.あなた限定

人はもともと「あなた限定」というワードに弱いです。

あなた限定でつくる技術は、相手が一人ではなく、たくさんいる場合に強い効果を発揮します。

明日の会議参加お願いします

これは相手にとって「会議」の優先度が低い場合には相手にメリットがない

他の人が来なくても、○○さんにだけは来てほしいんです

その人の名前を使い、「私こそが必要とされている」という特別感で心を満たすことで相手のメリットに変えます

自分だけ限定という優越感を感じることで、そう伝えたあなたのお願いを受け入れてくれやすくなります。

5.チームワーク化

相手が「面倒くさい」「やる必要性を感じない」と思っているものに対して効果を発揮します。

お願いを相手任せにするのではなく「いっしょにやりましょう」と、あなたと相手でチームワーク化します

部屋の掃除をしてください

これではあなたのメリットだけで、相手は面倒くさいと感じてしまう

いっしょに部屋の掃除をしましょう

「いっしょに」と頼まれると相手は「面倒くさい」と感じるどころか、誘われて嬉しいと感じます。

もともと人は人といっしょに何かをすることが好きです

この方法を使うことで、面倒なことでも相手は動いてくれやすくなります。

6.嫌いなことからつくる

相手がイヤだと思っていることを切り口にして言葉をつくることもできます。

ベンチに座らないでください

これはあなたのメリットしかありません

ペンキ塗りたてのため、ベンチに座らないでください

相手がイヤだと思うことからつくることで、あなたの伝えたいことが相手のメリットに変わります

この方法は強力なため、使いすぎると相手からの印象が悪くなってしまいます

なので他の方法でもダメだったときに使う最終手段として使ってください。

7.感謝を伝える

これは全てにおいて万能で人と接する上での基本となります。

「ありがとう」と感謝を伝えられると、「NO』とはなかなか言えないですよね

お願いするとき、一緒に感謝の言葉を伝えると効果を発揮します。

これからも相談に乗ってください

これだとあなたのメリットしかありません

これからも相談に乗ってください、ありがとうございます

お願いと一緒に感謝も伝えることで「NO」と言いにくい

このときのポイントは「ありがとう」と伝えるタイミングを、お願いと一緒に「ありがとう」と言ってしまうことです

相手がまだなにもしていない状態で「ありがとう」を言ってしまうのです。


1.相手の好きなこと
デートしてください
→驚くほど美味しいって有名なパスタ屋さんがあるんだよね、よかったら一緒に行かない?

2.選択肢を渡す
デザートはいかがですか?
→デザートにティラミスかショートケーキ、どちらかいかがですか?

3.認められたい欲
今週末に休日出勤できる?
→先方にこないだの企画が大好評で、また君をご指名で案件があるんだけど、今週末お願いできる?

4.あなた限定
明日の会議参加お願いします
→他の人が来なくても、○○さんにだけは来てほしいんです

5.チームワーク化
部屋の掃除をしてください
→いっしょに部屋の掃除をしましょう

6.嫌いなことからつくる
ベンチに座らないでください
→ペンキ塗りたてのため、ベンチに座らないでください

7.感謝を伝える
これからも相談に乗ってください
→これからも相談に乗ってください、ありがとうございます

相手の頭の中を想像したときに、これらの方法の中から選んで使ってみてください

さらに「YES」をもらいやすくなります。

心に残る言葉をつくる技術

映画やドラマには名ゼリフと謳われるような、心に残るような言葉がありますよね。

それらにも伝える技術が使われています

いままで意識したことのない、人の心を動かすような言葉をつくる5つの技術を紹介します。

1.サプライズ法

人はサプライズが好きです

サプライズを受けると心に残りやすくなります。

サプライズ法のつくりかた

①伝えたい言葉を決める

②それに適したサプライズワードを加える

サプライズワードとは、伝えたい言葉に対して驚きを表現するワードです

「おおっ、」「え!?」「そうなんだ!」など、感情を表現したワードが入ります。

本書で使われている例

before「京都、行こう。」

after「そうだ京都、行こう。」

「そうだ、」というサプライズワードを付けたことで、強い印象を与える言葉になっていると思います。

2.ギャップ法

伝えたい言葉からスタート地点を下げて、伝えたい意味にギャップを持たせることで

さらに強い言葉に変わります。

本書で使われている例

before「あなたが好き。」

after「嫌いになりたいのに、あなたが好き。」

伝えたい言葉の前に、意識的に反対の意味の言葉を入れることで強いギャップをつくりあげます。

3.赤裸裸法

赤裸裸法はあなたの言葉にカラダの反応の表現を加えることで言葉に体温を感じさせ、

まるで詩人のような雰囲気のある言葉をつくる方法です。

赤裸裸法のつくりかた

①伝えたい言葉を決める

②自分のカラダの反応を赤裸裸に言葉にする

③赤裸裸ワードを、伝えたい言葉の前に入れる

赤裸裸ワードとは、伝えたい言葉を考えた時に、普段意識していない自分の感覚に向き合って

人間としてそれが当たり前だから、いままで言葉にしてこなかったことを、あえて言葉にしたものです。

例えば、「あなたが好き」と伝えたい言葉を考えたとします

このときのあなたの反応はどうなっているでしょうか?

顔は?→赤くなる

脈は?→ドキドキ早くなる

のどは?→カラカラになる

これらを赤裸裸ワードとして使います。

本書で使われている例

before「あなたが好き。」

after「くちびるが震えてる。あなたが好き。」

赤裸裸法のポイントは普段は感じても言葉にしないようなことを、あえて赤裸裸として言葉にするのです。

4.リピート法

何かを暗記する時、繰り返し口に出したり、その言葉を何回も紙に書いたりしますよね

これは自分だけではなく、相手に伝える言葉にも有効です。

リピート法のつくりかた

①伝えたい言葉を決める

②それを繰り返す

誰もが知っている童謡にも、このリピート法が使われているものが多いです

さいた さいた チューリップのはなが〜♪

桃太郎さん 桃太郎さん お腰につけたきびだんご〜♪

まいにち まいにち ぼくらはてっぱんの〜♪

これらは伝えたいことをリピートしてつくられています。

こうしたリピート法で言葉を伝えると、その言葉に強みがうまれて相手の記憶に残りやすくなります。

本書で使われている例

before「今日は暑い。」

after「今日は暑い、暑い。」

リピート法を使うことで「今日は暑い」という気持ちが強く伝わります

リピート法は強い言葉をつくる技術の中で、最もシンプルで簡単な方法です。

5.クライマックス法

この方法はプレゼンや講義などで話が上手い人がよく使う方法です。

人の集中力は20分しかもたないといわれています、なので講義などの後半になると集中力がとぎれてきます。

それは仕方のないことなのですが、とぎれかけた集中力をリセットする方法がクライマックス法です。

クライマックス法のつくりかた

①いきなり「伝えたい話」をしない

②クライマックスワードから始める

クライマックスワードとは、「伝えたい話」の前に入れることで、相手に「伝えたい話」の内容に期待感をもたせて、

あなたの伝えたいことが的確に伝わるように集中力をもって聞いてもらうためのワードです。

例えば、

「ここだけの話なんですが〜」

「これだけは覚えてほしいのですが〜」

こういった前置きをすることで、相手はとぎれかけた集中力をリセットして、またあなたの話に集中し始めます。


1.サプライズ法
 ①伝えたい言葉を決める
 ②それに適したサプライズワードを加える

2.ギャップ法
 ①最も伝えたい言葉を決める
 ②伝えたい言葉の正反対のワードを考えて、伝えたい言葉の前に入れる
 ③言葉の前半と後半がつながるように、文章を決める

3.赤裸裸法
 ①伝えたい言葉を決める
 ②自分のカラダの反応を赤裸裸に言葉にする
 ③赤裸裸ワードを、伝えたい言葉の前に入れる

4.リピート法
 ①伝えたい言葉を決める
 ②それを繰り返す

5.クライマックス法
 ①いきなり「伝えたい話」をしない
 ②クライマックスワードから始める

これらの技術を使うことで、誰にでも強い言葉をつくることができます。

さいごに

伝え方で「NO」だったものが「YES」に変わる

こんなにいろんな方法があったなんて驚きでした。



スポンサーリンク

-未分類
-